カテゴリー
ファクタリングについて解説した漫画を公開しました!! 漫画を見る

ネットで資金を調達する方法と成功のコツ

当ページのリンクには広告が含まれています。

ネットでの資金調達方法として代表的なのがクラウドファンディングです。
クラウドファンディングには以下の4つの種類があります。
・購入型クラウドファンディング
・融資型クラウドファンディング
・寄付型クラウドファンディング
・株式投資型クラウドファンディング

目次

1. 購入型クラウドファンディング

この購入型クラウドファンディングは現在最も多く利用されており、事業に賛同した人が資金提供して支援する仕組みとなっています。
募った資金を返済する必要はありませんが、そのプロジェクトの商品やサービスを提供するのが特徴です。しかし、プロジェクトが実現しなかった場合には返金する必要があります。
銀行などから融資を受けることが出来ない場合にも利用できるという利点がありますが希望する金額を集めることが出来ず実現しないプロジェクトも多く存在します。

2. 融資型クラウドファンディング

クラウドファンディングを運営する事業者が、小口の投資家から資金を集め、大口にまとめて企業に融資する仕組みになっています。
これは購入型クラウドファンディングとは違い、融資型となるため融資を受けた側は融資金と利息を仲介業者に返済しなければなりません。
事業計画がしっかり立てられていて資金の使い道が明確でないと資金を集めることは難しくなります。

3. 寄付型クラウドファンディング

寄付型クラウドファンディングでは購入型と同様に事業に賛同し資金提供をするのまでは同じですが、出資者へのリターンがないことが特徴です。営利目的ではなく災害支援や子育て支援など社会貢献を目的としたプロジェクトが多くなっています。

4. 株式投資型クラウドファンディング

資金調達したい企業がクラウドファンディングを運営する事業者を通して投資家に未公開株を提供することで出資を受けるという仕組みです。
未上場であっても多くの投資家から資金を調達することが出来ます。投資家はその企業が成長した際に持ち株を売却することで売却益を得ることが出来る仕組みになっています。
ここからはネットを使った資金調達を成功させるにはどうすればよいかコツを挙げていきます。

1. 具体的にプロジェクト内容を提示する

「誰が何をなぜおこなおうとしているのか」を具体的に提示することによって支援者に信頼感や安心感を与えることが出来ます。プロジェクトを実行することによって何が実現するのかを詳しく伝え、プロジェクトに興味や関心を持ってもらうことが大切です。

2. クラウドファンディングのリターンを念入りに準備する

多くの支援者はリターンを期待して資金提供しています。まだ世に出回ってない商品やサービスをリターンとして提供することや、出資額によってリターンするものを変えることでより多くの支援者が集まる可能性があります。
クラウドファンディングは新たな資金調達方法としてさらに加速していくと考えられます。自分の目的に適したクラウドファンディングを選ぶことでプロジェクト成功が期待できるでしょう。

記事のシェアはこちらから
目次